めまい外来

めまいとは

めまいとはめまいには、目がグルグル回る、頭がふらつく、浮いているような感覚がある、足元がおぼつかない、ものが二重に見える、目の前が暗く感じるといった幅広い症状があります。平衡感覚を司る内耳、目からの情報、足などをはじめ全身の感覚、こうした情報を脳に伝える神経、情報を統合する脳のいずれかに問題が起きると、めまいが生じます。また内科的な疾患やその治療のための服薬による症状としてめまいが現れていることもあります。そのため、原因は多岐に渡ります。この中で、最も深刻な疾患の可能性があって、早急な治療が必要となるのは脳に問題があって起こっているめまいです。当院では脳神経外科専門医の立場からめまいの原因に脳疾患がかかわっていないかを正確に見極めることはもちろん、脳以外の問題で起こる末梢性めまいまでを鑑別診断しています。めまいでお悩みやご不安がありましたら、お気軽にご相談ください。

原因

主に、内耳・脳・内科疾患によってめまいは起こっています。最も多いのは内耳によるめまいですが、脳によるめまいは脳梗塞や脳出血、くも膜下出血の前兆として起こっている可能性があるため、放置していると命の危険もあります。できるだけ早く適切な治療を受けることが重要ですし、治療が早ければ深刻な後遺症を残さずにすむ可能性があります。特に、めまいに加えて左右どちらかの麻痺やしびれ、呂律が回らないなどがあった場合にはできるだけ早く受診してください。

こんな症状があったら受診しましょう

  • グルグル目が回る
  • ふらついて足元がおぼつかない
  • 頭がふわふわして、浮いているように感じる

当院の「めまい外来」

診察

問診で、めまいの程度、強さ、持続時間、種類(グルグル・ふわふわなど)、めまいが起こるきっかけ(特定の動作や頭の向きなど)、耳鳴りや聞こえにくさなど耳の症状などの有無をお尋ねします。既往症や服用している薬についても伺います。

検査

検査問診の内容により必要と判断される検査を行います。
脳が原因になっていると考えられる場合には、小脳の機能検査、CT検査などを行います。特に、激しい頭痛や、呂律が回らないなどの言語障害、手足の麻痺やしびれ、意識障害がある場合には脳に原因がある疑いがあります。
耳が原因で起こっていると考えられる場合には、耳鼻咽喉科をご紹介しています。特に、耳鳴りや聞こえにくさなどの症状をともなう場合には、耳に原因があると考えられます。
循環器など内科疾患が原因で起こっていると考えられる場合には、循環器関連の検査やCT検査などを行って原因を絞っていきます。

めまいの種類

脳疾患によって起こるめまい

脳出血、脳梗塞、脳腫瘍などが疑われます。脳疾患でめまいの症状が現れる場合、小脳や脳幹に障害があると考えられます。主な症状には、ふらつき、浮遊感、足元がおぼつかないといっためまい症状があります。呂律が回らない、まっすぐ立てない、うまく歩けない、麻痺やしびれなどがある場合には重篤な状態になる可能性がありますので、早急に脳神経外科専門医の受診が必要です。

耳の疾患に原因があるめまい

耳は平衡感覚を司っているため、めまいの症状を起こす疾患がいくつもあります。代表的な疾患には、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭神経炎、突発性難聴、内耳炎などがあります。目の前がグルグル激しく回るケースや、耳鳴り・聞こえにくさをともなうことも多く、頭を動かすなどの動作によって激しいめまいが誘発されることもあります。

良性発作性頭位めまい症

かなり激しい回転性のめまいだけが起こり、耳鳴りや聞こえにくさはともないません。頭の向きを変えるなどの動作がきっかけとなって景色がグルグル回るめまいを起こします。内耳にある耳石がはがれ、それが規管内に入ってしまってめまいを起こしています。Frenzel眼鏡装着による頭位眼振検査・頭位変換眼振検査で診断が可能であり、耳が原因のめまいでは比較的解消しやすい疾患です。

前庭神経炎

ほとんどの場合は上気道の炎症がきっかけとなって、その後に激しい回転性めまいを超すようになります。耳鳴りなど他の症状はともないません。

メニエール病

聞こえにくさなど難聴の症状と回転性のめまいが起こります。内耳のリンパ液が増え過ぎてリンパ水腫を起こして生じていると考えられています。

突発性難聴

突然耳が聞こえなくなる病気で、回転性めまいをともなうケースが約50%あるとされています。発症後、1週間以内に適切な治療を開始しないと、聴力の回復が困難になるため、早期の受診が重要な病気です。メニエール病との鑑別も重要です。原因ははっきりわかっていませんが、循環障害やウイルス感染が発症に関係していると考えられています。

循環器など内科的な原因によるめまい

高血圧・低血圧、低血糖、貧血、不整脈などでめまいの症状を起こすことがありますし、自律神経のバランスが崩れてめまいを起こすこともあります。病気治療のたえに服用している薬剤にもめまいの副作用を起こしやすいものがあり、注意が必要です。